おつかれ様です。
お越し下さってありがとうございます。
登場人物ページと立ち絵を作りたいというところで、前回のラフをもとに線画を描き、上書き更新しました。
絵を描くとき必ず迷走するので、とにかく細部にとらわれないよう心がけ、良くも悪くも次々とパーツを決定して、結果がわかるように作成しました。
線画は、ラフに残っていた多くの可能性を一つに絞る行為です。
できた絵は、夢見たベストな形状ではない気もします。でも比較的短時間で描ききれたことにとても満足しています💪
アドニス

線画自体はは2020年作。
塗ったほうがよいのか、このままでいいのかずっと迷い続けて、このたびカラー化を決意しました。
第一歩として、簡単なベタ塗りで着彩したものの、白い服の予定なので、どう仕上げるか、このパープルがどうなるのか。
ラファエロ

ちょっと描いたことないハードな服で不安でしたが、とにかく決めていきました。
顔も、一度明確に描いた上で、その後角度や表情含め見直して、描き直すくらいでしたがちょうど良かったみたいです。
塗った後に気づいたけど、髪型、色、表情ともに忍空の黄純では…(大好きです)
碧子

すごく気楽な気持ちで描きました。靴は少し難しいけど、碧子自体描くのは3度目だし、服も好きな感じなので迷いはありません。
線画工程について
今回の線画工程で、憧れのクリスタを導入しました。
以前試したときは、なんとなく慣れているPhotoshopの方が良い気がして止めてしまいました。当時は線画よりも、ペインティングっぽく描きたかったからかもしれません。
ですが、今回使ってみたらすごく快適でした!クリスタ自体どんどん開発され進化しているのだと思います。
次は塗りです。またここから、クリスタでは初めてやる工程になります。
こんなふうに連作っぽく同時進行する進め方でうまく仕上げられるのか、クリスタでどうやればよいのか?
考えることは多く、不安でありつつ楽しみにしています。
そしてとにかく毎日に近い頻度で絵を描き続けていることだけは嬉しい!
連日線画を描いていると、当時コピックとかで毎日毎日絵を描いていた子供の頃を思い出してテンション上がります。
ご覧下さりありがとうございました🌱